fc2ブログ

ラナパー レザートリートメント

68d87f499530b22befb3cb11bd57f1a1.jpg
2,200円(2,000円+税)


ラナパー レザートリートメント



とっても簡単に革製品のお手入れができます。
クリーナー、靴クリーム不要、1週間から10日に1回割合で充分。

革ジャン、コート、ソファー、車のシートは2~3か月に1回程度。

防水効果もばっちり!撥水スプレーのように屋外にでなくて大丈夫、また時間をおかずに雨天に飛び出してもOK。

カビが生えにくくなります。
カビが生えてしまったものを手入れしたスポンジは、他にカビが移るのを防ぐ為に処分してください。


●蜜ロウとホホバ油を主原料とした100%天然のもので、ツンとくる匂いがありません。

使い方
スポンジに少量のラナパーを取り、製品の表面に薄く伸ばして使用します。
ベトベトしませんので、ふき取りは不要。(ベトつくようなら、塗った料が多過ぎです)

靴の汚れがひどい場合は、ブラシなどで汚れを落としてください。
また靴クリーム(色つき)を利用している靴は、靴クリームをクリーナなどでふき取ってください。
スポンジに靴クリームがついてしまい、そのスポンジで他の色の違う靴の手入れをすると、色がついてしまします。
スエード以外の革には、ほとんど使えます。

スムース革、エナメル、ヌメ革、ラムなどもOK。

オーストリッチやクロコダイル、蛇、トカゲなども使用でしますが、
念のために目立たない所で試して、1日置いて確認して下さい。

c72bbf5086429cdf3702a0fbfcebe955.jpg
3,300円(3,000円+税)


●革靴、ハンドバック、革コート、ベルト、ソファーに。

●バスケットボール、サッカーボール、野球のグローブに。

●金属のさび防止 ゴルフ用品、釣竿、リール、自転車、バイクに。

●木、籐、竹製の家具 紫檀、黒檀のお仏壇、敷居のすべりに(乾拭きが必要)



■スエード等 起毛素材には使用できません。
■汚れたスポンジで白系の製品の手入れには充分注意してください。
別途スポンジのみも販売してますので、きれいなスポンジをご使用ください。
注)写真のスポンジは白ですが、現在は黄色に変わっています。

8349132b8dd08589ab07018d7f951b28.jpg

132円(120円+税)


このブログをスマホでご覧の方、「PCビュー」でみるととカテゴリー別にみれます。

はじめての方は足の計測を行います。
足入れ感や履き心地を確認しながら最も履き心地のよい靴を選ぶお手伝いをさせて頂きます。
ご来店を心よりお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*営業10:30~19:00
*定休日 水曜日と第3木曜日 祝日は営業 翌日振替休業


今月のお休みはこちら→

HPはこちら→

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 友だち追加
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*
スポンサーサイト



鏡面磨き

鏡面磨き

16557180589897.jpg


お客様と話しながらのわずかの時間の作業なので
とりあえず
いえ
なかなかうまくできるようになりました 笑

腕があがったのかと思いましたが
新品でキズひとつない状態は
うまくいくようです  +゚。*(*´∀`*)*。゚+




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*営業10:30~19:00
*定休日 水曜日と第3木曜日 祝日は営業 翌日振替休業



今月の休みはこちら→

ホームページはこちら→

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

スエードは雨に弱い?

スエードって雨に弱い?

いえ、以外に強いです
防水スプレーを使えば、スムースレザーより雨に強いです
起毛した毛先の部分で雨を弾きます
毛があるために、革の一番下の部分まで距離ができるので
革の内部まで水が浸透しにくいのです
冬のイメージが強いスエードですが、梅雨から夏場に適しています


お手入れは簡単!
スエードブラシで、汚れをとる、毛足を整えます
防水スプレーは、水分以外にもゴミやホコリ、油などから皮革を守るので、
雨の日に慌てる事のないよう、定期的にスプレーしましょう
注)必ず屋外で使用

色あせには、起毛革専用靴クリームを

16284942912910.jpg



防水スプレー アメダス 1,650円(1,500円+税)
スエードブラシ 550円(500円+税)
起毛革専用靴クリーム 880円(800円+税)


このブログをスマホでご覧の方、「PCビュー」でみるととカテゴリー別にみれます。

商品一覧はこちら→

はじめての方は足の計測を行います。
足入れ感や履き心地を確認しながら最も履き心地のよい靴を選ぶお手伝いをさせて頂きます。
ご来店を心よりお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。


紳士靴 小さいサイズ~大きなサイズ 22cm~30cm 
幅細~幅広 ウィズ B・C・D・E・2E・3E・4E・Fの8種類
(注 28.5cm~はDから) お作りできます

*------------------------------*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*営業10:30~19:00
*水曜定休 祝日は営業 翌日振替休業
*第3木曜日も休業してます


今月の休みはこちら→

ホームページはこちら→

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 

続きを読む

鏡面磨き

鏡面磨き


16055969708584.jpg

ATワインのしっとり感と磨きが素晴らしいです。





*------------------------------*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*営業10:30~19:00
*水曜定休 祝日は営業 翌日振替休業
*第3木曜日も休業してます

http://www.mode-hayama.com

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 

テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

鏡面磨き

16019569225710.jpg

鏡面磨き


16019561035882.jpg

靴の幅伸ばしをお預かりした際に承りました。
私がしたと言いたところですが

ここはプロにお任せしました。

美しいですね。



16019561975650.jpg

16019561034130.jpg

鏡面磨き 3,600円+税



*------------------------------*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*営業10:30~19:00
*水曜定休 祝日は営業 翌日振替休

*当分は第3木曜日も休業します

http://www.mode-hayama.com

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 

テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

鏡面磨き

鏡面磨き


15840053884112.jpg


美しいです。
本当に鏡のよう
顔が映ります。



15839868751284.jpg

3,600円+税


*------------------------------*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*水曜定休 祝日は営業 翌日振替休
*営業10:30~19:00

http://www.mode-hayama.com

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 

続きを読む

世界チャンピオン 長谷川裕也さん

👞 お知らせ 👞


ブリフト アッシュの長谷川裕也さん出演

プロフェッショナル「靴磨き職人#長谷川裕也」は
3/17(火)22::00~NHK総合で放送です。

靴磨きに興味のある方、
イケメン好きの方
必見です。
楽しみですね♪






*------------------------------*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*水曜定休 祝日は営業 翌日振替休
*営業10:30~19:00

http://www.mode-hayama.com

yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 

複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )

複眼RSS
リンク
カテゴリ
最新記事
ブログ内検索
気になるキーワードで検索してみてくださいね!
月別アーカイブ
ワンコウォッチ
ご意見・ご感想はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
自動RSS表示機能付きリンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる