蝋引き(ワックス)のお手入れ
蝋引き(ワックス)Ki-wのお手入れについて
お客様からメールをいただきました。
宮城興業の担当者に確認をとりました内容です。
参考までにアップします。
注)お客様の許可は取ってあります。
また1部の商品名は伏せさせていただきました。
①~④の手順で問題ないでしょうか?
====================================================
①普段は、履いた後にブラッシングをしています。
→ブラッシングを強くあててしまうと、毛のスジのような跡が残りますので
ご注意ください。
②月に1~2度、モウブレイのステインリムーバーを使って汚れを落とし、
屈曲部に、同じくモウブレイのデリケートクリームを入れた後、
サフィールのクレムで磨いています。
磨き上げは、ブラシとネル布です。
→上記問題はないかと思いますが、ステインリムーバーで強めに擦りますと
表層が剥けてしますかもしれませんので、軽めに落としていただければと思います。
③2か月に一回程度、つま先にハイシャイン仕上げを施します。
(今回はカジュアルに履くのでしないと思いますが)
→特に問題ありません。
④そのうえで、半年に1度程度、
サフィールの●●●リムーバーで大掃除をしています。
その際も、デリケートクリームとクレムで磨いています。
磨き上げは、ブラシとネル布です。
→●●●リムバーは正直強すぎるため、あまりお薦めできません。
雨の場合ですが、基本的には水ははじかずに浸透していきます。
そのため、黒の蠟引き革であればあまり目立たないので自然に乾くと水シミみたいなものは薄くなっていくかと思います。
以上参考にしてください。


*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*水曜定休 祝日は営業 翌日振替休
*営業10:30~19:00
http://www.mode-hayama.com


スポンサーサイト