fc2ブログ

オールソール修理に関するお知らせ


オールソール修理時のウエルトは交換せずに残して再利用する事になりました。


ウエルトを残して再利用する最大のメリットは
修理可能な回数を増やすことです。

デメリットは
コバの形状の選択ができなくなり「平」のみになります。
また出し縫い糸が同じ目に入らず、針目がそろわないことが発生することもあります。



再利用せずにウエルト交換をしたい場合や、コバの形状を平以外を希望の場合は
「ウエルト交換」になり、オールソール料金プラス2,200円(2,000円+税)です。


ウエルト交換のメリットは
コバの選択を選べることです。
デメリットとして
機械縫いの場合、アッパーに新しく縫穴ができるため革にかかる負荷が大きく、
修理可能な回数が減ってしまします。

また靴底をはがしてみないとわからないのですが
「追加料金の発生」 する事があります。
コバの補強のために革をつぎ足すなど補強材料が必要の場合は
プラス4,400円~8,800円(4,000円~8,000円+税)かかります。
また中底を外してテープの補強、中底リブの巻きなおしが必要な場合もあり
更にプラス4,400~8,800円(4,000円~8,000円+税)がかかります。



アッパーへの負担を最小限に抑えるには
「ウエルト手縫い交換」があります。
オールソール料金プラス16,500円(15,000円+税)です。


通常の機械縫いでのウエルト交換を希望でも、靴の状態のよっては
手縫いのウエルト交換が必要になるケースもあります。
その場合には連絡を致しますが
修理前の状態に戻してお返しすることはできません。
状態をよく確認してから、修理をお考えください。

尚、オールソール修理は2回、状態によっては3回くらいまで可能です。




このブログをスマホでご覧の方、「PCビュー」でみるととカテゴリー別にみれます。

商品一覧はこちら→

はじめての方は足の計測を行います。
足入れ感や履き心地を確認しながら最も履き心地のよい靴を選ぶお手伝いをさせて頂きます。
ご来店を心よりお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。


紳士靴 小さいサイズ~大きなサイズ 22.0cm~30.0cm 
幅細~幅広 ウィズ B・C・D・E・2E・3E・4E・Fの8種類


*------------------------------*
*藤沢市川名2-1-2 第一興産ビル 1F
*モードハヤマ
*TEL/FAX 0466-28-0692
*営業10:30~19:00
*定休日 水曜日と第3木曜日 祝日は営業 翌日振替休業


今月の休みはこちら→

ホームページはこちら→

png_20211115_175959_0000.png  yjimage974HUD93.jpg  yjimage.jpg 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )

複眼RSS
リンク
カテゴリ
最新記事
ブログ内検索
気になるキーワードで検索してみてくださいね!
月別アーカイブ
ワンコウォッチ
ご意見・ご感想はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
自動RSS表示機能付きリンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる